戸澤の週報

2025年08月16日

ハイブリッドエコシステム

今年もお盆の季節となりました。

お盆は過去と今を結びつける時期です。

企業としても過去の経験と未来を結びつける時にしたいと思います。

 

そこで、このお盆の時間を利用して、当社が今、本当に行いたいことを整理してみました。

コンセプトで伝えると「ハイブリッドエコシステム」の構築です。

当社は半導体・電子部品の取り扱いを、CoreStaff ONLINEというデジタルと、実際のFace To Faceでのアナログ機能の両方を持っています。

世の中にはデジタルで強い会社はいます。

また、アナログで強い会社もいます。

残念ながら当社はどちらにもかないません。

しかし、両方持っているとなると話は別です。

アナログとデジタルの両方の良さを掛け合わせた付加価値を提供する商社は、世の中にまだいません。

当社はその第一号になるべく日々努力を行っております。

 

当社の中に「触媒心」という言葉があります。

触媒とは2つの物質の化学反応を早める働きがあります。

当社が仕入先と顧客の間に立つことで、より付加価値を発生することを触媒心と呼んでいます。

2者間の単なるメッセンジャーではない、新たな独自の通り道を創り上げるイメージです。

当社がいるからこそ、その2者が結び合うことができたというのが理想形です。

 

このハイブリッドの世界は当社1社で存在するわけではなく、多くの仕入先と多くのお客様から構成されます。

現在すでに当社が提供しているものは以下の通りです。

・多くのリアルタイムの情報。

・在庫の保有によるリードタイムの短縮。

・多くの知識やノウハウを集約する力を持ち、顧客のニーズにお応えする。

・顧客同士も繋がりを持ち、余剰在庫を共同で活用する。

 

当社以外の誰かができることを、単に代行するのではなく、そもそものニーズを創り上げる、デマンドクリエイション(需要の創出)を基本方針として捉えています。

これを追求することで、お客様の様々な課題を解決できます。

よって、余計なリソースを割く必要がなくなり、コア業務に集中してもらいます。

その結果、競争力が向上し、お客様の物心両面の幸せが獲得できます。

当然、そこで働く方は毎日イキイキとやりがいのある仕事を行うことができると思います。

これを当社の多くのサプライヤーと力を合わせて実現していく。

そして、当社もサプライヤーも成長していく。

 

我々が目指す世界はこのような、ひとつの循環する生態系のようなものです。

この生態系に属する方々と共に成長できるようになることが当社の現在の夢となります。

この夢をパートナーと共に現実にするために、これからも挑戦を続けたいと考えています。

  • corestaffONLINE